Bepop、シート作成では毎日のように動いているのですが、しばらくデータの新規作成をしていなくて手順を忘れてしまいそうなので、久々に遊んでみました!
Season3が大好評で終了、Season4の発表もされた「進撃の巨人」、アニメの説明シーンの中に、兵団マークのかなりシンプルなバージョンを見つけたので、これなら細かすぎず、カッティングも行けるのではと、痛ステッカーに挑戦です。
調査兵団のマーク作るよ
やり方は

Bebop PC に革命だよ!シンボル変換のエクステンション!
★塩ビシートにプリント!★ずれずにラミネート&カット★そしてらくらく量産!!!色々なアイデアを形にしようと、期待に胸を膨らませBepopを手に入れた、全ての人をどん底につき落とした、aiデータのシンボル変換の壁…(大げさ)といってBepop...
を見直しながら。ブログは自分のメモ代わりヽ(=´▽`=)ノ
1. イラストレーターでデータ作成したらsvgで保存
ちょっと枠は微調整

2. Inkscapeで開いて「pcf」で保存
Extensionをインストールしてあれば、「MAX Bepopシンボル(*.pcf)」が選べます。

3. pcfファイルをシンボルフォルダにコピー
の3ステップ!あとはシンボルと同じように使えます(*´∀`)

ひたすらむきむき…できた〜!

1箇所細かいパーツができてしまって、ワイド100mmで限界な感じでしたが、ここを少し調整すればもう少し小さいサイズにもできるかな。多少線がざっくりすぎるのは…遊びなので気にしない! 笑
書類の入ったクローゼットのボックスに貼って、機密文書っぽくして開けた時のテンションあげようと思います!箱が増えたら…他の兵団のも欲しくなってしまいそうですが(*´ω`*)
![]() |