Bepopのラミネート2種
ビーポップのリボン印刷での塗膜はなかなか強く、爪でカリカリしたところでカンタンに取れるものでもなさそうでうが、さすがに尖ったものでガリガリすると傷が付きます。
そして、ラベルやステッカーなどというものは大抵何かにガリガリされる危険に満ちていますので、長く持たせたいものはなるべくラミネートをすることをおすすめします。
プリント後一旦外し、ラミネートをしてからマシンに戻して枠カットのできる【手貼りラミネートモード】が付いているマシンなら、オリジナルの枠のラミネートラベルもカンタンきれいに作成できます。
手貼り用ラミネートシート
ステッカー用のラミネートシートとして販売されているものは、多くがラミネートマシンで貼ることを想定しているので、手で貼るとクシャッとなってしまったり気泡が入りやすいものがありますが、この純正シートは絹目になっていて、道具がなくても綺麗に貼れます。おすすめ!
商品イメージ | 商品名 / 品 番 | 説 明 |
![]() |
ラミネートシート ラミフィルム (IL99297) ![]() |
気泡がが入りにくく貼りやすいラミネートフィルム。手貼りラミネートモードのついたCPM-100SH/100HIII/100HⅡ/100H専用。15m×1ロール。 |
ラミネート用リボン
インク代わりにセットし、印刷のインク部分のみを保護するクリアインクのリボン。使い捨てタイプ。
商品イメージ | 商品名 / 品 番 | 説 明 |
![]() |
ラミネートリボン SL-R150T(IL90551) ![]() |
インクの上にクリアで同じ絵柄をプリントすることで印刷面を保護するリボン。シロ・グレイのインクリボンには非対応。55m。 |