Bebopの特徴・基本機能

Bebopの特徴・基本機能 Bebop CPMシリーズ

Bepopって?

ホッチキスで有名なMAX社の表示作成機【Bepop(ビーポップ)】は、主にオフィスや工場のPOPやラベルの小ロット作成・内製化のためのマシンシリーズ。「サインクリエイター」とも呼ばれています。

ビーポップにはカッティング専用のCMシリーズ、テープラベルプリンタのビーポップミニなど何種類かのマシンがありますが、このサイトでは主に10cm幅のシートにプリント&カットができる、個性的なフリーカットラベルプリンタ、CPMシリーズをご紹介しています。

CPMシリーズで何ができる?

1. 塩ビシートにプリント

ラベルプリンタは、PET素材や紙ラベルのものが多いですが、CPMシリーズは塩ビシート/PVCシート(カッティングシート・カッティングフィルム)にもプリントできるので、ラベルだけでなく、オリジナルのステッカーも作成できます。
※「カッティングシート」は中川ケミカルの登録商標です。

シート幅は100mmと狭く、(CPM-200シリーズを除く)〜H4・SH4までの機種は単色カラーの熱転写リボン方式、H5・SH3からはプロセスカラー(フルカラー)の4色のインクが加わりました。

一般的に、塩ビシートへの印刷は業務用の溶剤インクジェット、またはシルク印刷が多く、個人や小さな店舗のステッカー内製化はなかなか難しいものなのですが、CPMシリーズならプリンタ感覚で量産ができます。

2. 枠カットや自由なカット

PMシリーズ(旧エコノミーモデル、品番にHがつかない機種)では、登録されている5種類の定形枠カット、高画質&多機能モデルではカッティングマシン同様、自由な切り文字も作成できます。

PETシートを使ってラベルを、塩ビシートでロゴステッカーを、カラーシートのカッティングでサインといったように、一台で色々なDIYに対応するマシンです。

3. トンボなしでプリントとカットを一度に

インクジェットなどのプリンターで出力し、カッティングマシンで周りをカットする方法の場合、位置合わせのための【トンボ】の出力やスキャンが必要ですが、CPMシリーズはスプロケット穴でシートを送る方法なので、特別な設定なしにプリントとカットが一度にできます。

また、【手貼りラミネートモード】搭載の機種なら、プリント後一旦外してラミネートし、もう一度マシンに戻してカットができます。

Bebopのラミネート加工
Bepopのプリントステッカーへのラミネート2つの方法 ビーポップの熱転写リボン印刷での塗膜はなかなか強く、爪でカリカリしたところでカンタンに取れるものでもなさそうでうが、さすがに尖ったものでガリガリすると傷が付きます。 そして、ラベルやス...

4. 2mまでのなが~いカットとプリント

長いシートはトンボ読み取りだとズレやすくなるものですが、これもスプロケット穴のあるCPMの得意とするところ。10cm×2メートルの長〜いステッカーも作れます。(初代のCPM100/100Hは1メートルまで)

5. ステッカーやラベルを欲しい時に欲しいだけ

外注のようなロットがありませんので、都度好きな素材・色・サイズのラベルを1枚から作れます。名前、コードやナンバーが1枚ごとに変わる可変情報ラベル、材料など頻繁に内容が変わってしまうものや、季節ごとのラベル、店頭サービスにもピッタリです。

ひとつだけ残念なところ…

途中からai、epsデータには非対応になってしまいました。

オリジナルデータはbmp形式で読み込むことができますが、カットライン変換時は精度が落ちてしまいます。カッティングマシンとして一番重要な機能がカットされてしまったこと、そして販売ページやスペック表に目立つ記載がないことがちょっとマイナス点。

これから現行マシンご購入の方は、
・Illustratorデータには対応していないこと
・屋外向けのシートはないこと、そして現行機は現在社外シートには対応していないこと
だけ知っておくと購入後がっかりしません(;´Д`)

それでもイラレデータを使いたい!…

会社のロゴがイラレなんだけど…。BMPデータがきれいに作れない…そんな目的のための3つの方法をご紹介!

1.BepopPC EXを使う

最新アプリケーション、BepopPC EX DXF形式データ(AutoCAD)のインポートが可能になりました。DXF形式で書き出してから読み込む方法。

しかしこれは、プリント専用だったようで… カットするにはBMP変換と同じ工程が必要になるよ、ということのようです。

初BepopPC EXで、DXFファイル取り込んでみた
メイン機だと色々な作業が同時にできなくて、小さなストレスだったのですが、このたび低スペックのサブパソコンを購入〜!!!ようやくBepopPC EXをインストールすることができました!もうほぼBepop専用機。 常に安い中古を探しているとはい...

2.エクステンションを使う

こちらのサイトにご連絡をいただきました、神エンジニアの「ぞろよし」さまが作成されたエクステンションを使うと…

Illustrator → Inkscape(無料ベクターソフト) → .pcf 出力をすることで、マイシンボルに読み込むことができるようになりました!すごい!

Bebop PC に革命だよ!シンボル変換のエクステンション!
★塩ビシートにプリント! ★ずれずにラミネート&カット ★そしてらくらく量産!!! 色々なアイデアを形にしようと、期待に胸を膨らませBepopを手に入れた、全ての人をどん底につき落とした、aiデータのシンボル変換の壁…(大げさ) といってB...

3.変換サービスを利用する!

挑戦してみたけど…どれもできんかった… という方も大丈夫! 【ココナラ】で、「イラレ変換サービス」「そのままBebopデータサービス」をご用意しましたのでどんどん利用してね!

コメント