登録メールアドレスの引っ越しがあったので、Bepopの会員登録も変更しようと、久々にアプリケーション・シンボルの会員用ダウンロードサイトだった「BEPOP-NET」に行ってみると…

いつのまにかお引越し・本サイトに統合されておりました。
え~~!知らなかったよ〜(;´∀`)
新しいシステムになっても、やっぱり会員情報を自分で変更するようなことはできず、問い合わせとなりました。(何度かやっている)
対応は早かったし、マシンは最高なので、システム的なところ、もうちょっとがんばって欲しいな、と思ったりしますが、あんまりちょくちょくログインする場所でもないからいいか。
今後は

がダウンロード場所になったとのことで。入ってみると…。
今まであった「シンボルのダウンロード」が見当たらない。サービスはどうなっちゃったのでしょう?と思ってよくよく見たら

なんと!夢にまで見た最新アプリ「BepopPC EX」がダウンロードできるようになっているではないですか!!!
そんなこと全然聞いてないよ!と過去のメールニュース(メールマガジン)を掘り出してみると…

…あった…。アンケートでプレゼント!とか、そんなとこだけ読んで、全然スルーだった。もうはるか過去、3月のお話でした(;´∀`)
ファンサイト運営しときながら、気づいたのが遅くて申し訳ない。でも、PCさえ変わらなければちょくちょくログインするところでもないので、きっとまだ気づかない人も多いはず!と、堂々と4ヶ月遅れでドヤ顔で共有しときます 笑
EXの登場は、新しい機種を買ってもらうための戦略ぐらいに思っていて、まさか旧ユーザーにもいただけるとは想像もしてなかったので、サイトのシステムがどうの文句言ってごめんなさい。やっぱりマックス、神です神!
持っている機種がCPM-100II以降だと、無償ダウンロードできるはず。dxfに対応し、内蔵絵柄が増えているはずです。アプリは付属CDからインストールしたまま使ってる、なんて方は会員登録をおすすめします!
EXになると、拡張子.lcbから、.lpbに変わるようです。.lcbは読み込めますが、逆ができない。お仕事で共有しているので、まわりが全部EXにならないとお試しができないのですよね。
どうにか環境整って、早くdxf読み込み機能、レビューしたいですっヽ(=´▽`=)ノ