登録メールアドレスの引っ越しがあったので、Bepopの会員登録も変更しようと、久々にアプリケーション・シンボルの会員用ダウンロードサイトだった「BEPOP-NET」に行ってみると…

いつのまにかお引越し・本サイトに統合されておりました。今後は

文具・オフィス機器 ソフトウェアダウンロード | マックス株式会社
「ソフトウェアダウンロード」のサポートページです。文具・オフィス機器、建築・建設工具、住宅設備機器、農業・食品包装のマックス株式会社。
がダウンロード場所になったとのことで。入ってみると…。
今まであった「シンボルのダウンロード」が見当たらない。サービスはどうなっちゃったのでしょう?と思ってよくよく見たら

なんと!夢にまで見た最新アプリ「BepopPC EX」がダウンロードできるようになっているではないですか!!!
いつのまに?と過去のメールニュース(メールマガジン)を掘り出してみると…

…来てるね…はるか過去、4ヶ月遅れで堂々とドヤ顔で共有
EXの登場は、最新機種を買ってもらうための戦略ぐらいに思っていて、まさか旧ユーザーにもいただけるとは想像もしてなかったので、やっぱりマックス、神です神!
持っている機種がCPM-100II以降から、無償ダウンロード可能、dxfに対応し、内蔵絵柄が増えているはず。アプリは付属CDからインストールしたまま使ってる、なんて方は会員登録をおすすめします!
EXになると、拡張子.lcbから、.lpbに変わるようです。.lcbは読み込めますが、逆ができない。お仕事で共有しているので、まわりが全部EXにならないとお試しができないのですよね。
どうにか環境整って、早くdxf読み込み機能、レビューしたいです!